地域交流センター笹塚オープン 2


こんにちは!渋谷区議会議員・下嶋みちおです。

本日、『地域交流センター笹塚』のオープニングセレモニーが開催されました。

地域交流センターは、ジュニアからシニアまで誰もが集い憩える場として、地域活動や世代間交流、親睦を促進するための施設です。
渋谷区内には10箇所の地域交流センターがあり、笹塚地域待望の11個目の施設として、オープンしました。

この場所には以前、笹塚図書館があったのですが、笹塚駅前の京王重機ビル再開発に伴って、笹塚駅前のメルクマール笹塚に拡充移動したところです。

すでに笹塚第2保育園もオープンしております。

地域の皆様、地域のコミュニティの核として、ご利用ください。

 


Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2 thoughts on “地域交流センター笹塚オープン

  • 藤原

    笹塚在住の藤原と申します。笹塚に地域交流センターができるのを楽しみにしておりました。有難うございます。私はヨガで地域の住民の方の健康促進サークルを作りたいと思ってますが、渋谷区の地域交流センターはどこも土足の部屋ばかり。ヨガはマットを引いて裸足で行うものなので出来たら土足厳禁の部屋を増やしていただけると嬉しいです。こちらのサイトでお願いすることではないかもしれませんが、一つの要望として送らせていただきました。

    • 下嶋みちお

      藤原様へ
      下嶋みちおでございます。貴重なご意見・コメントをいただき、大変ありがとうございます。
      たしかに、おっしゃるとおり、地域交流センター内の部屋は土足で利用することを前提にしており、土足厳禁の部屋はありませんですね。

      渋谷区内の地域交流センターは、区民部・地域振興課が管理担当をしており、渋谷区議会では地域交流センターについては、区民環境委員会という会でさまざまな検討をする機会があります。
      ちょうど私は、区民環境委員会のメンバーですので、藤原様からいだいた貴重なご意見をすぐにみんなで共有するようにいたします。

      土足厳禁の部屋を作るということはすぐにはできないことですが、ヨガなどのように裸足で利用する方がいらっしゃるということをよく理解して、使いやすくする工夫(床の掃除を徹底するなど)は早々にしたいと思います。
      藤原様からのご要望は、しっかり認識させていただきました。
      またなにか、お気づきの点がありましたらご意見ください。よろしくお願いいたします。