国立競技場竣工式


本日は「国立競技場竣工式」が開催され、渋谷区議会議長として出席して参りました。

新国立競技場の建設コンセプトは、アスリートファースト、ユニバーサルデザイン、杜のスタジアムということで、環境と調和を重視した日本調の木材を大量に使っています。

旧競技場が撤去された跡地に約1569億円を投じて建設され、地上5階、地下2階で、建築面積は旧競技場のおよそ2倍です。
2016年12月の着工から3年で完成しました。
東京五輪では、開会式、閉会式、陸上などの舞台となります。

竣工式は競技場内で行われ、安倍晋三首相や橋本聖子五輪担当相、東京都の小池百合子知事のほか、設計者の建築家・隈研吾さん、国立競技場の事業主体である日本スポーツ振興センター(JSC)の大東和美理事長らが出席し、それぞれご挨拶、式辞を述べられました。

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です