令和元年の年の瀬を迎えて


渋谷区議会議長の下嶋みちおです。

令和元年の年の瀬を迎えました。
この一年間は私にとって忘れられない年となりました。

◆1月15日には、渋谷区待望の新庁舎が開庁しました。
新庁舎は渋谷区民の皆様の安全・安心の拠点として、また、サービスの質の向上を目的として、創られました。

◆4月には統一地方選挙があり、お陰様で4回目の当選をさせて頂きました。感謝、感謝です。

◆更に、5月の新しい構成の議員による臨時会にて、第74代渋谷区議会議長に就任致しました。
その重責に身の引き締まる思いで頑張っております。

◆9月、10月には、大型で猛烈な勢力の台風が相次いで関東に上陸し、渋谷区にも様々な課題を残しました。
この課題解決には、議会として、最重要課題として、取り組んで参ります。

◆10月13日、渋谷公会堂が新しくLIN E CUBE SHIBUYAとして開設いたしました。
『エンターテイメント・渋谷』として、多彩な文化・芸術を発信して参ります。

◆12月には新国立競技場の竣工式が開催され、ご招待をうけ参加してまいりました。
いよいよ来年、オリンピック・パラリンピックの本番、素晴らしい競技場とともに、気運が高まって来ました。

皆様方におかれましては、輝かしい新年を迎えられますことをご祈念申し上げます。

 

 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です