笹塚十号通り商店街:スタンドパイプで防災訓練


こんにちは、渋谷区議会議員・下嶋みちおです。
渋谷区議会、第1回定例会はいよいよ終盤になり、各委員会の審議も熱を帯びております。

ところで皆さん、『スタンドパイプ』をご存知ですか❓
写真をぜひご覧ください。

スタンドパイプとは防災設備のひとつで、マンホールの蓋を開け、水道管にパイプを刺し、ホースを繋いで水を出すことができます。

本日は十号通り商店街で『スタンドパイプ』を使った防災訓練が行われました。

十号通り商店街には、三組の『スタンドパイプ』が緑の箱に入り、おいてあります。

 

 

 

Leave a comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です